top of page
LEARN & TRAIN

英単語学習の目的とは

「単語をどう覚えたらいいですか」はよく聞かれる質問ですが、私の答えはシンプルです。

「繰り返し覚えましょう☆」です。


あまりにも王道過ぎてやる気をなくしてしまいそうですね…💦

単語を覚える目的

私が考える英単語を覚える目的はすぐに使うためではありません。もちろん、すぐに使えればよいのですが、大抵はどうやって使ってよいのか分からないはずです。


新しく覚えた単語を使うには、その単語が実際に使われている文を「聴く」または「読む」のいずれか、または両方で出会う必要があります。


そして、その出会いが多ければ、多いほど、意味を知っている「知識」の状態から「定着」に向かい、さらに「運用」するための準備が整うと考えます。


なので、英単語を覚える目的は、「聴く」「読む」中で、覚えた単語に出会うチャンスを逃さないため、これだと私は思っています。


すぐに使うためではないと割り切った方が気が楽です。(だからと言って、覚えた単語をすぐに使ってはいけないという訳ではないですよ!チャンスがあればどしどし使いましょう😊)


質より量

ではどう覚えていくかと言うと、初級者ならまずは大量に覚えていくことを優先します。どう使うかはあまり気にしません。単語を見て、聴いて分かる!ことが重要です。


なぜなら、「聴く」場面では、単語が分からないと単に通り過ぎてしまいます。かすりもしません。そこに大切な出会いがあったかもしれないことにも気が付きません。大変な機会損失です。


「読む」なら、立ち止まって調べることは可能ですが、知らない単語に出くわすたびに意味を調べていては、効率が悪すぎますし、やる気も急降下↷。


なので、「聴く」「読む」といった場面で、覚えた単語に出会うチャンスを増やすためには、予めできる限り知らない単語を減らしておくことが大切だと思うのです。


特に中級ぐらいまでの方は単語量が不足していると思うので、質より量を目指しましょう。


かける時間より頻度

例えば、セミナーで隣に座った初対面の人と一緒にペアワークをしたり、討論したり、セミナー終了までの何時間も一緒に過ごしたとします。でも、その後、その人と会うことが無ければ、その人の顔や名前をいつまで覚えていられるでしょうか?


一方で、数秒の挨拶程度でも毎日会うとしたらどうですか?


記憶に大切なのは、費やした時間ではなく、出会った回数です。繰り返し入ってくる情報を、脳はその人に必要な情報と認識し、記憶させてくれます。同じ情報を繰り返し脳に入れ続けることが大切なのです。


英単語も同じです。一度見ただけの英単語なんて、そうそう覚えられませんし、覚えてもすぐ忘れるかもしれません。忘れたらそれでよいのです。また覚えれば😊


「覚えられない~」「忘れちゃった~」「年だから~」などとくれぐれも自分を責めてはいけません!


もし覚えられないとすれば、それは出会った回数が少ないのだと思います。1つの単語に時間をかけて覚えるのではなく、何度も繰り返して覚えましょう。


単語の覚え方


1. 単語を見る

2. 発音する

3. 瞬時に意味を言う


これを繰り返し、単語帳を何周もしましょう。

まずは知らない単語を減らしつつ、


4. 自分のレベルの応じたある程度の分量の英語を読んで、聴いて、覚えた単語とたくさん出会う


が理想的だと思います。


1-3では対訳を覚えるだけなので、リアルなイメージが伴いません。4では文章の中で単語に出会うので、日本語の対訳から英語そのものの意味がぐっとイメージし易くなります。


中級者になれば、センテンスの方が覚えやすいかもしれませんし、さらにレベルが上がれば、単語帳を卒業し、とにかく4をこなすのが有効になってくるでしょう。


いずれにしても、頻度が大切だということをぜひ覚えておきましょう😊



最新記事

すべて表示

大学にて講演

今日は県外の某大学にて夏期英語研修に参加予定の学生向けに異文化理解と英語学習法をテーマにした講演に登壇させていただきました。 後者を担当した私は英語学習法を紹介しながら、実際にその場で学生の皆さんにも実践してもらいましたが、どの学生も出発直前と言うこともありモチベーション高...

Comments


bottom of page