top of page

高校にて出張授業

  • LEARN & TRAIN
  • 4 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:1 日前

今日は、埼玉県の高校にて英語リスニング力の向上をテーマにした出張授業を行ってきました。

 

生徒たちは、英検や大学入試を見据え、英語力を高めようと日々努力している皆さん。そんな彼らに向けて、リスニング力向上のための実践的な学習&練習法を紹介しました。

 

音読やペアワークを中心に、声に出して取り組むアクティビティでは、皆さん意欲的に参加してくれ、私にとっても大変楽しい時間となりました。

 

リスニングでは、ただ「聞く」だけでなく、「自分で声を出す」「ストーリーをイメージする」「誰かと一緒に練習する」ことが大切だということを体感してもらえたのではと思います。

 

授業の最後には、私自身が外資系企業で働いていた時の体験談も少しだけご紹介しました。メールや資料などの文字情報を理解する力はなんとかあったものの、英語で行われる会議となると、まったく理解できず打ちのめされた経験があります。「英語が話せない」という不安すら霞んでしまうほど、「聞き取れない」ことの壁は大きかったのです。

 

この経験から強く感じたのは、英語を使って仕事をする現場では、リーディング力とリスニング力はどちらも欠かせないということ。どちらも言語を理解するための大切なインプットの力であり、それが蓄積されてこそ、自信を持ってアウトプットにつなげることができます。

 

今回の授業が、生徒さんの皆さんにとってリスニング力アップのヒントになっていれば、とても嬉しいです。



企業、および教育機関にてワークショップ、出張授業を行っております。ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせください。

 
 
 

Commentaires


bottom of page